2017年12月11日
今回は「部屋数の少ない物件は儲からない!」です。マンションは高い買い物だからこそ失敗したくないと思う方は多いはず。なんとしても失敗は避けたい皆さんに、既に購入を経験した先輩たちの「驚愕の購入失敗談」、「トホホな体験談」をご紹介します。
マンションは投資用で買いました。立地の良い物件を選びましたが、部屋の数がもっと多いところを選べばよかったと後悔。駅近など立地を優先し、部屋数のことを考えなかったので、お金があまり入ってきません。投資用の場合は立地を重視しすぎると失敗する可能性があります。立地も大事ですが、重視すべきは部屋数だと思います。
部屋数があって、日当たりが良い物件を探すのが正解だと思います。成功した点は日当たりが良いことで、入居者に洗濯物が乾いて助かってますと言われました。洗濯物を天日干しで干せるのは気持ちがいいのだと思います。入居者を考えたマンション選びする事が一番大事だと思います。
第40回 マンション購入に対する意識調査の公表について
不動産ビッグデータでビジネス展開するスタイル...
分譲年別行政区別マンション中古騰落率【2018年度版】
資産価値が落ちないマンションを選びたい方は必...
中古マンション騰落率ランキング 2017年関東・関西の上位マンション
2017.12.07ダイヤモンドオンライン、2017年「値...
モデルルーム見学攻略法
~モデルルームデビューへの道~
しくじり不動産
マンション購入を経験した先輩たちの「驚愕の購入失敗談」、「トホホな体験談」、「しくじり事例」をご紹介します。
分譲マンション人気ランキングトップ10
住まいサーフィンに掲載している分譲マンションの中でアクセス数が多いマンションをランキング形式で上位1
0位まで発表しています。